会社案内
会社名 | 株式会社 飯田屋商店 |
本社所在地 | 埼玉県行田市行田13番10号 |
工場 | 埼玉県行田市城西1-4-35 |
創業 | 明治10年 |
会社設立 | 昭和23年4月 |
資本金 | 1,200万円 |
代表者 | 代表取締役社長 飯田麻里 |
事業内容 | 漬物の製造販売 |
従業員数 | 12名 |
主要取引銀行 | 埼玉りそな銀行行田支店、武蔵野銀行行田支店 埼玉縣信用金庫行田支店、商工中金熊谷支店 |
会社沿革
明治10年 | 初代飯田常次郎により飯田屋商店を設立 |
昭和23年4月 | 株式会社飯田屋商店設立 |
昭和30年10月 | 行田市城西工場設立 |
昭和41年5月 | 資本金280万円 |
昭和43年4月 | (株)熊谷食品卸売市場出店~平成15年1月迄 |
昭和45年6月 | 資本金を600万円に増資 |
昭和50年10月 | 埼玉県北流通センター問屋町に卸本部設立 |
昭和57年4月 | 資本金1,200万円に増資 |
平成22年6月 | 埼玉県北流通センター工場と統合 |
経営理念
社是
1.頭は常にフル回転、アンテナ高く腰は低く。
2.今日の仕事は明日に残すな。
3.仕事とは自ら創り出すもので、与えられるものではない。
4.難問に立ち向かえ、それを成し遂げてこそ君は一歩前進する。
5.自分の仕事に自信をもってこそ責任と信頼が生まれる。
飯田屋のモットー
果てしなく、より良い味の追求を
飯田屋の3つのこだわり

原材料へのこだわり
奈良漬、漬物に使用している野菜は全て国産です。
品質へのこだわり
良質な野菜の素材を活かし、食の安全を守っております。
粕へのこだわり
選び抜かれた良質な酒粕を使用しております。