この記事では奈良漬が出来上がるまでの大まかな作業工程をご説明致します。

目次
奈良漬ができるまでの作業概要
STEP
原料処理

STEP
下漬

STEP
中漬

STEP
仕上漬

原料処理
生産者が早朝より原料(瓜)を収穫。これを半割にして中種子を丁寧に取り除く


原料処理の工程
STEP
原料(瓜)を半割にする
STEP
瓜の種抜

原料処理の期間
原料処理にかかる期間は約24時間。
下漬
原料処理から24時間以内に塩漬けをする


下漬の工程
STEP
原料を塩漬する
下漬の期間
下漬の期間は3~12ヶ月
中漬
脱塩と粕の浸透をはかって、風味、色見を良くするために2週間~1ヶ月毎に3~4回の中漬を行う

中漬の工程
STEP
一番粕漬
STEP
二番粕漬
STEP
三番粕漬
STEP
四番粕漬
中漬の期間
中漬にかかる期間は1~4ヶ月
仕上漬
瓜の仕上粕を入れて漬け込む。特級奈良漬・極上奈良漬の場合は5~6回漬け替えを行い、2年近くかけて製品化。

仕上漬の工程
STEP
瓜の腹に仕上粕を入れて漬け替えをする
仕上漬の期間
約3ヶ月